BOOKSCAPE saturday 10月
開催日10月18日(土)
読書の秋、観光の秋、ブックスケープの秋!
芝生広場であそびとまなびがめぐる本の時間を楽しみせんか?
毎月土曜日にあそびとまなびがめぐる野外ブックイベントを開催します。
BOOKSCAPE BOOKSの野外本屋と共に、まちの光をみつける体験型ワークショップをお楽しみいただけます。
10月の特別ワークショップは、まちの光をつたえる写真教室!📸
講師は、富士山写真家として『マツコの知らない世界』に出演するなど、写真をとおして山梨の日常を伝え続けているSuzuki Keigoさんです。
当日は「伝わる写真」を撮るためのミニ講座を聴いたうえで、実際に園内の写真撮影をとおして自分なりの「いい写真」を見つけます。
お使いのカメラやスマホを持ってきていただければ、どなたでも参加可能です。
写真がもっと上手になりたい方、好きなものの魅力を伝える力を身につけたい方などにオススメ!
ワークショップは先着順なので、ご関心ある方はぜひ早めのお申込をお願いします!
※雨天時は中止になる可能性があります、詳細はYAMANASHI BOOKSCAPEのインスタグラムをご覧ください。
YAMANASHI BOOKSCAPE インスタグラムはこちら
開催日時
-
開催日
10月18日(土)
-
開催時間
11:00~17:00
<特別ワークショップの紹介>まちの光をつたえる写真教室
10月は、山梨在住の写真家Suzuki Keigoさんを講師に迎え、まちの光を見つけ、伝えるための写真をまなびます。
当日はミニ講座を聴いたうえで、実際に園内の写真撮影をとおして自分なりの「いい写真」の撮り方を見つけます。
お使いのカメラやスマホを持ってきていただければ、どなたでも参加可能です。
写真がもっと上手になりたい方、好きなものの魅力を伝える力を身につけたい方などはぜひご参加ください。
-
開催時間・スケジュール
〈第1回〉 13:30-15:00
〈第2回〉 15:30-17:00・ミニ講義 40分
・園内撮影 20分
・振り返り/講評 30分 -
集合場所
笛吹川フルーツ公園 ウォーターガーデン付近(受付ブース)
-
定員
各回 最大15名(定員に達し次第、申込を終了します)
-
持ち物
カメラ(一眼レフ・スマホなど。デジタルカメラであればなんでもOKです)
※最後に写真を見ながら振り返りを行うので、データを共有しやすいカメラであれば助かります
-
参加費
無料
-
講師
Suzuki Keigo(写真家)
富士の麓に生まれ、小学5年生の時に祖父からもらったカメラで写真を始める。中学2年生の頃、いつものように湖畔を散歩していた時に「雲海に浮かぶ紅富士」を見て、今までにない富士山の姿を見て、魅力に取り憑かれ本格的に撮り始める。2023年に高校を卒業し写真家として活動開始。富士山そのものの姿だけでなく、富士山の麓に暮らす人々や富士山に関わるお祭り・文化など地元の景色を撮り続けている。
-
申込方法
事前Web申込制
まちの光をつたえる写真教室 申込ページはこちら
その他、各コンテンツの詳細はYAMANASHI BOOKSCAPEのインスタグラムをご覧ください。
YAMANASHI BOOKSCAPE インスタグラムはこちら
イベントの様子
※掲載の画像は過去に開催された際のものです。