【終了】グリーンフェスタinフルーツ公園2022
4月29日(金)~5月8日(日)
10:00~16:00
めぶく
~新緑とともに、深呼吸できる場所~
新しい緑が心地よい風に吹かれながら芽を出します。
空は青く、木々は緑に。
思わず深呼吸せずにはいられない
心地よい時間が流れるいちにちを。
【開 催 日】2022年4月29日(金)~5月8日(日)
【開催時間】10:00~16:00(一部9:30~)
【開催場所】笛吹川フルーツ公園 入口広場~芝生の広場
【駐 車 場】500台(無料)
【参加費用】無料(コンテンツごとに費用がかかるものがございます)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、内容を変更または中止する場合がございます。
※駐車台数やコンテンツによっては数に限りがございます。
※全ての写真はイメージです。
2022年グリーンフェスタの目玉は…⁉
1)新緑かおるワークショップ&マルシェ
2)公園で働く農業用車両の乗車体験&展示
3)Yamanashi city WINE Lab.も登場のアオゾラレストラン
4)大人気!魚のつかみ取り&炭火焼き
●新緑かおるワークショップ&マルシェ
緑の芝生が目にやさしい季節になりました。新緑を感じずにはいられないワークショップとマルシェが集まり、ゆったりとお楽しみいただけるエリアです。
▶シャボン玉大集合
バケツに入ったシャボン液をお渡しします。いろんなアイテムで、いろんなシャボン玉を新緑の空へ飛ばします。
【場所】芝生の広場
【費用】1回500円
▶秘密基地、つくろっ!
自然の素材を使って、自由に秘密基地、つくりましょ♪ 映えること間違いなし!?
【場所】芝生の広場
【費用】無料
▶新緑マルシェ
めぶき・新緑を感じられる出店パートナーのみなさまのワークショップ&マルシェをお楽しみいただけます。
【場所】芝生の広場
【費用】ショップごとに異なります
●公園で働く農業用車両の乗車体験&展示
フルーツ公園の植栽や果樹管理で大活躍の農業用車両が勢揃い。触れてみて、乗ってみて、動かしてみて。将来、農家を目指そうと思ってもらえる子供たち、大募集。
【場所】芝生の広場
【時間】10時30分~15時00分
【費用】乗車体験 1回100円(昇降機/バックホーは実際に動かす体験)
※上記以外の乗車体験は無料
●Yamanashi city WINE Lab.も登場のアオゾラレストラン
大型イベントではお馴染み!?のアオゾラレストランが今年も登場いたします。
▶Yamanashi city WINE Lab.
山梨市観光協会の協力のもと、山梨市内のワイナリー5社によるボトル販売とグラス販売。直接、ワインを作っているみなさまとお話しできます。
【場所】入口広場
【費用】商品により異なります。
【ワイナリー】
・サントネージュワイン
・四恩醸造
・東晨洋酒
・山梨醗酵工業
・八幡洋酒
▶アオゾラレストラン(FOOD&SWEETS)
山梨県内で活躍するフードトラックのみなさんが大集合。しっかりお昼ご飯、ゆっくりスイーツまでお楽しみいただけるアウトドアレストラン。
【場所】入口広場
【費用】商品により異なります。
▶BBQレストラン Grill Garden Seeds
フルーツ公園で大人気のBBQレストランGrill Garden Seeds。BBQコースの予約だけでなく、TAKEOUTメニューも充実。世界No.1シェアのグリルメーカーWEBER社公認のBBQレストラン。
【場所】入口広場
【費用】商品により異なります。
●大人気!魚のつかみ取り&炭火焼き
今年も4月9日から始まっています、大人気の川魚のつかみ取り&炭火焼き。ただ捕まえるだけでなく、お客様自身で捌いて、串に刺して、塩を振って、炭火で焼いて。食べ終わった時にはお子様がちょっと大人になっていること間違いなしの命の大切さを学べるアトラクション。
【場所】ウォーターガーデン
【費用】3匹2,000円(3名様同時に入水出来ます)
【時間】9:30~15:00最終受付(30分毎の開催、9:15~受付開始)
2019年の様子はこちらから